自由が丘の歯医者 ランドマーク歯科(顎咬合歯科診断クリニック)のスタッフ紹介
スタッフ紹介
院長 歯学博士 伊藤秀文

1995年に開業以来、診断のほかに総合的な歯科治療も致しております。
当院では、まず患者さんの歯の模型をつくり、[半調節性咬合器] を使って、噛み合わせから保存、歯周病、矯正、顎内障の有無の診断をします。
コンピューターなど様々な最新設備も数多く揃えていますが、何よりも最初の診断が大切です。
噛み合わせを良くすることが、結果的に虫歯や歯周病の予防などにもつながります。
●経歴
- 1978年 東北歯科大学卒業
- 1978年 国際デンタルアカデミーに勤務
- 1986年 国際デンタルクリニック診療部担当副所長
- 1995年 ランドマーク歯科を開設
- 1996年 国際デンタルクリニック退職
- 2012年 歯学博士号取得
かわさきFM「歯っぴーサウンド」 お口の健康情報コーナー放送内容
歯科医療と咬合(アナログとデジタル)世界
矯正治療の良いところは、顎の運動を中止することなく、歯の移動をすることです。
歯並び改善とは審美・形態と機能が一体となった改善で、単に美的なものだけを求めるだけではありません。
結果として、歯の寿命を延長することになります。
矯正専門歯科医師 中村 真治(なかむら しんじ)

常に新しい医療技術を学び、導入し、現在最善とされる矯正治療を提供できるよう日々研鑽を重ねています。
歯並びの矯正は「今よりもっとよくするため」の治療です。そして他の歯科治療と比べて、通院していただく期間が長いという特徴があります。
ですから当院は、歯並びがよくなっていき、お悩みがだんだん解消されていく過程を、楽しみながら通っていただけるよう、患者さまのライフスタイルやご希望に寄り添った治療を心がけています。
また、ここ自由が丘、奥沢のエリアには美意識の高い方が多く、歯並びと合わせて口元全体を美しくするための、ホワイトニングやエイジングケアなどの治療メニューをそろえています。
来院されるすべての患者さまに、ランドマーク歯科では、噛み合わせと成長発育による診断企画を提案し、「患者さま一人ひとりを大切にする、心のこもった医療」を感じていただけるよう、スタッフ一同、これからも努力を続けてまいります。
歯並びが気になる方は、ぜひ一度当院にご来院ください。お待ちしています。
●略歴
- 奥羽大学歯学部卒業
- 奥羽大学大学院歯学研究科(口腔機能学領域顎顔面口腔矯正学専攻)卒業
- 同大学付属病院助手を経て、助教(成長発育歯学講座歯科矯正学分野)
- 三軒茶屋矯正歯科クリニック 開業
- 歯学博士
歯科衛生士 田中
インプラント・プロフェッショナル・チーフ・アシスタント
歯科衛生士(非常勤) 飯塚
インプラント・プロフェッショナル・チーフ・アシスタント